fc2ブログ

Home > Events

Events Archive

Smooth Back Leather Shirts @ HIROSHIMA 925

925dy.jpg

いつもRizard Headをご愛顧ありがとうございます。
この度、広島925様にてレザーシャツの発表&オーダー会を開催いたします。
昨年から各地レザーシャツと一緒に旅をしておりましたが
なかなか広島まで出向けず、今回はレザーシャツだけ旅をさせる運びとなりました。
広島のお客様に、見て触って着ていただけるチャンスを作っていただき925の小笠原社長に感謝いたします。

それでは、今回の新作Smooth Back Leather Shirts
とことん、こだわった革に関しましてご紹介をさせていただきます。

Smooth Back Leather Shirts

Made in Japanにこだわり、選び抜かれたマテリアルは国産牛を採用。
欧米の牛とは違い、生体に傷が少ないのも特長です。
植物タンニンなめしを主体としつつ、なめらかな感触と質感を実現させました。
そして、この革の特徴ともいえるグラデーションは「タンポナート」というイタリアで伝統的に行われている手作業による染色技法で行われております。
染料を染み込ませた綿でポンポンと叩きながら色を付けていく技法で、この工程を繰り返し、革の良さを活かしながらこの巧妙なグラデーションは出来上がりました。
因みにタンポナートとは「ポンポンたたく」という意味で、この技法では「たたく」という行程を繰り返しながら色合いを調整していきます。
また、このソフトな風合いを引き出すために、2度による染色の過程でオイルを加えることにより、柔らかくなめらかでしっとりした感触が実現しました。
確かな技術で作られたSmooth Back Leather
経年変化もじっくりお楽しみいただけます。

カラーは、眩い光沢が美しい“キャビアブラック”、グロッシィなツヤ感が魅力の“クリムゾンレッド”、独特のムラ感と深い陰影が特徴的な“アッシュブラウン”の、3カラーからお選びいただけます。
お気に入りのカラーを見つけてくださいね。

crimzonred03.jpg
左からキャビアブラック、クリムゾンレッド、アッシュブラウン
crimzonred02.jpg

下記の日程にて開催いたします。
広島にお住いの方は是非足をお運びください。

DATE  2.08(sat)~
TIME  11:00~20:00
PLACE 925並木通り店 
広島市中区新天地5‐17
Tel/Fax 082-545-2214

みなさまお誘い合わせの上、ぜひご来場ください。
心よりお待ちしております。

Gallery Sabrum Year-end Party 2019!!

dy bacco

今年も後残り僅かとなって参りましたね。
皆さま如何お過ごしでしょうか。

年の瀬、中々のドタバタ劇がございました。
今年の漢字一文字と問われましたら、まさしく

『飛』

でしょうか。

ご存知の方も多いと思いますが、いきなり飛んだスタッフ
まー、こんなしょうもない奴を雇い入れたこちらの責任もあるので
見えないところに飛んで行って欲しいと願うばかりですが、

それとは打って変わり、新規のディーラー《CHRONO様》も決まり、イベントもオーナー堀内さんのご尽力のお陰で
大成功!まさに飛躍の年でした。
そして、5月名古屋Mr.Treize様、6月青森Gallant Horse様、9月GINYA高崎店様、
各ディーラーショップの皆様、Sabrumのお客様に感謝しております。今年もありがとうございました。
また、来年伺えるのが楽しみです。
そうそう、Rizard Head20周年だったのですがイベントらしきものも今年は出来ず仕舞いだったので
来年はフルスロットルで飛ばして行きたいと思っております。

ここから本題です。
日頃からお世話になっている皆様へ感謝の気持ちを込めて、ささやかですが
2019年12月21日(土)16時~忘年会を開催することとなりました。

ドレスコードは、お約束RizardHeadのアイテムを1つ身に着けて(持って来て)いただければ、参加可能です。

いつもはシバタの旧友にケータリングを頼んでいたのですが、そんなこんなで日程も組めず
今回FOODはRizard Headで用意する事となりました。
FOOD&お酒、一品持ち込んでいただけたら助かります。
召し上がりたいものをお気軽にご持参していただいてOKです!
大いに盛り上がりましょう♪

恒例になりましたビンゴ大会!今年のヘルメットの王冠は誰の手に!
そして、店主自ら首を絞めているRizard Head幣!
準備しておりますよ~
年末のお忙しい中、恐縮とは存じますが、是非お気軽にお立ち寄り下さい。
皆様のお越しをお待ちしております。

場所や詳細などご不明な点御座いましたら
お気軽にご連絡下さいませ
それでは皆様のご来場心よりお待ちしております。

あー!
最後に業務連絡です。
R様
昨年お持ちいただいたアブサン半分以上残っております
角砂糖もございますので、炙る器具だけご持参ください(笑)

Gallery Sabrum Year-end Party 2019
会場:RizardHead Gallery Sabrum
時間:16時~Gallery Start


RizardHead Gallery Sabrum
180-0006 東京都武蔵野市中町3-1-5 1B
Tel:0422-55-1121
Fax:0422-38-9635
e-mail :rhinfo@rizardhead.com

Rizard Head Trunk Show!!@CHRONO #2

BY CH01

CHRONO《クロノ》様にて行われましたTrunk Showですが、無事に終了致しましたこと
ご報告申し上げます。
大阪初上陸でしたが、沢山のお客様に足を運んでいただき心より感謝いたします。

今回は、Trunk Showの他にCHRONOオーナー堀内氏よりカスタムオーダーをいただいておりましたボディーバッグを
納品するというミッションがございました。

それは堀内氏が惚れ込んだTear butt Walletのフラップをボディバッグに取り入れたいというところから
カスタムが始まりました。
オーダーいただいたボディバッグの特徴は、フラップにあります。
簡単にTear butt Walletのフラップを取り付けるという単純な作業ではなく
ボディーバッグのサイズに合わせフラップ自体のデザインを引き直し、全体のバランスを調整しつつ
フロント部分のパターンも変えております。
ポケットの内側に落下防止のスナップボタンを取り付けたりと、構造と多少のおもいやり(笑)、
使い勝手を考慮し、新しいものを一つ制作する位の労力は費やしました。

そんな堀内氏とのやりとりを、ご自身のブログで制作風景等を
詳細にご紹介してくださっております。
CHRONO:BLOG
https://shop.plaza.rakuten.co.jp/chrono925/diary/detail/201911300002/
https://shop.plaza.rakuten.co.jp/chrono925/diary/detail/201912060001/
https://shop.plaza.rakuten.co.jp/chrono925/diary/detail/201912070002/
https://shop.plaza.rakuten.co.jp/chrono925/diary/detail/201912140001/


BY CH04
堀内氏カスタムオーダー

BY CH05
R-PLATE  ボディーバッグの外側に打ったのは堀内氏が初!

そしてTrunk Showが始まり、堀内氏のブログファンの方が世継ぎ早に
ボディーバッグをチェック!

昨夜完成したばかりのボディーバッグを含め現品2個、秒速で完売になってしまいました。
とても出来が良かったのでこちらでご紹介させていただきます。

BY CH08
ジッパーも全てマットブラックで統一したボディーバッグです。
[SPEC]
収納部:内ポケット1個
Main Material:Babycalf/Frap American Bison
Liner Material:shantung
Silver:EC-S
サイズ:外寸W27.5㎝×D10cm×H14cm ポケット横10㎝×縦11㎝
¥105,000(税抜き)

あっという間に時間は過ぎ、気付いたら新アイテムのレザーシャツを
全く紹介していない事に気付き、そこから試着大会となりました。
その模様は堀内氏のブログでご紹介されております。
CHRONO:BLOG
https://shop.plaza.rakuten.co.jp/chrono925/diary/detail/201912100001/
https://shop.plaza.rakuten.co.jp/chrono925/diary/category/?cate_id=1000037

最初は不安でしたが本当に沢山のお客様にお越しいただき感謝しかございません。
ROCK DINER SMOKIN' BILLYオーナー、リッキーも忙しいところ駆けつけてくれて本当にありがとう。
また来年伺いますので、引き続きよろしくお願いいたします。

その時まで、堀内氏のカスタムオーダー(挑戦状)お待ちしております。

BY CH10

Rizard Head Trunk Show!!@CHRONO

DYchrono.jpg

Rizard Head Trunk Show!!
2019.12.08(SUN)14:00-19:00
at CHRONO


12月8日(日)CHRONO《クロノ》様にてTrunk Showを行います!

「阿波正藍染×クロコレザー」や、オリジナルレザーシャツ“Smooth Back Leather Shirts”を引っ提げて大阪に乗り込みます!お近くにお越しの際はお気軽に足をお運びください。
お待ちしております。

◆イベント内容
お持ちの作品へのシルバースタッズのうち込みパフォーマンス
シバタが、細部に渡り御客様からのカスタムオーダーを承ります。

2005年より開始されたイベントですが、2019年現在まで
14年間に80本以上開催され多くのお客様にご来場頂き、
RizardHeadの世界観を皆様にお楽しみ頂けるイベントとなります。

■イベント コンセプト
LIVEであるという事と意義、レザーの仕事を生業としている者にとって画像や文章では伝わらないことを
LIVEという形式でRizardHeadを伝えたいと考えています。

■メンテナンス
現在所有されているRizardHeadのアイテムのメンテナンス・アドバイスを実施致します。
作品の状態によっては当日不可能な事もございますのでご了承下さい。
不可能なものにつきましては後日お渡しかメンテナンスアドバイスを致します。

■マテリアル展示
ギャラリー・アトリエに展示・保管しております貴重なマテリアルを展示致します。原皮では普段なかなか見ることが出来ない様々なエキゾチックレザーを、直接お手に取ってご覧いただけます。
また、展示している原皮からお客様に直接お選びいただき、自分だけのスペシャルカスタマイズをお楽しみいただけます。


■カスタム
当日ご購入頂きました商品、お持ちの商品へのシルバースタッズ打ちのパーツを取り付ける等のカスタムを致します。

■フェイス トゥ フェイス
アイテムやカスタム、マテリアルについてのご相談やメンテナンス方法、時間が許す限り直接お話をさせていただきます。

皆様にお会い出来る事を楽しみにしております。
是非御来場お待ちしております。


お問合せ
CHRONO《クロノ》
大阪府大阪市北区芝田2-2-5
新星第一ビル別館2F
TEL/FAX:06-4802-0011
お問合せ専用ダイヤル:0120-6245-76
営業時間:11時-20時
定休日:毎週水曜日

Gallery Sabrum Travel tour Vol.2-Ⅱ

1日目はバストラブルもありましたが体感型動物園izoo(イズー)
皆は、勿論爬虫類が大好きなようで食い入るように見ているが、
ワニ以外苦手な私は、1人大絶叫する迷惑なおばさんと化し最後にはカメを見ただけでもビビるという体たらくを晒してしまいました。
流石、体感型動物園izoo 侮れません…

dyizoo02.jpg

dy izoo05

dy izoo01

dyizoo03.jpg


2日目は恒例の「熱川バナナワニ園」
今回も宿泊した熱川館とは車で5分圏内で行けるという嬉しい場所にあります。
シバタのワニ解説を聞きつつ、先へ急ぎます。
dy banawani03

dy banawani01

dybanawani02.jpg

ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン

こちらは、初めて伺いましたが今回の目的はティファニーのアンティークランプです。
約120年前に作られたティファニーのテーブルランプやウィンドウパネルなど珠玉のステンドグラス作品を70点ほど展示しています。作品のほぼ全てに「THIFFANY STUDIOS NEW YORK」の刻印やサインが入っているそうですが、工房を閉鎖した後に元ティファニーの職人達が作ったものには刻印が入っていないそうです。当然ながら閉鎖前閉鎖後に作った作品が刻印一つで価値が左右されるそうで、ここに展示されている作品は壁にかかる一部のステンドグラス以外は刻印入りだそうです。またランプの中にはクリスティーズ で同タイプのものが数億円という値を付けたそうです。なにより驚かされたのはここの展示品がワンオーナーの収蔵品ということ。溜息しかでません。

dyNY01.jpg

dyNY04.jpg
ステンドグラスの中に透かし模様の様に刻印が入っております。

dyNY03.jpg
Rizard Headでもお馴染みのスパイダー模様。同じモチーフでもティファニーが手掛けると趣が違います。

dyNY02.jpg
1人懺悔中(笑)

最後は素敵な館長がいる「アンティーク・ジュエリーミュージアム」
昨年も訪れましたが、伊豆に来たら絶対外せない場所。
今年はメンバーも増えたのでこの美しいジュエリーを是非また皆で見たいという事で再訪しました。

下の画像は19世紀後半のイブニングドレスです。
青色は一番色が褪せやすい色ですが、100年以上も前のドレスにも関わらず色が褪せないという秘密は染色にラピスラズリの鉱物を使用しているという事です。
余談ですが青いターバンの少女で有名なフェルメールですが彼の絵に見られる鮮やかな青は、「フェルメール・ブルー」と呼ばれ、用いられた絵の具はラピスラズリを原材料としています。17世紀には金よりも貴重であったといわれたラピスラズリ。
21世紀でも色褪せないラピスラズリのドレスを前に、ここでもまた職人の確かな技術と執念の逸品を堪能しました。

dyant01.jpg

dyant03.jpg

dyant02.jpg
館長さんの解説とジュエリーに纏わる逸話を聞き入るドクロ団。遠目から見ると館長に説教を喰らってるしか見えません(笑)


「アンティーク・ジュエリーミュージアム」は何度でも訪れたい場所です。
また、来年も伺いますと熱い約束を交わすドクロ団メンバー達…
館長さんがいつまでもお元気でいてくれるのを願うばかりです。

ご参加いただいたおRizard Head Loversの皆さま基、ドクロ団メンバー誠にありがとうございました。
また、第三回やりましょう!
今回来れなかった方も来年お待ちしております。

次回は「ドクロ団Travel tour Vol.3」楽しみです♪

Gallery Sabrum Travel tour Vol.2-Ⅰ

Gallery Sabrum Travel tour Vol.2

出だしからバストラブルとなり、バスが動かなくなるというアクシデントに見舞われ
いっそTrouble tourにした方が良いのではという提案もぶっ飛ばし(笑)
最高のTravel tourとなりました。

dyBUS.jpg

前回もお邪魔しました、伊豆大島を正面に臨む眺望絶佳の宿「熱川館」
https://www.atagawakan.co.jp/
今回も、最高のオーシャンビューのお部屋と伊豆の海鮮をふんだんに楽しめるお料理、
伊豆大島を一望でき波音と潮風を感じられる温泉露天風呂。
そして給仕してくださるとっても優しい仲居のお姉さん達、最高に寛げました。

dyenkai.jpg

画像上のお姉さま↑宴会場にて
「先ほど、お布団を敷きに皆さんのお部屋に伺ったんですが髑髏がいっぱいで、ドクロ団の皆さんですか?」

ドクロ団

かなりインパクトのあるネーミングでウケましたがすんなり受け止めてしまう私たち

確かに、1人で20ドクロは身に着けていたメンバーもいましたからね。
ならすと平均、1人/5ドクロ位の割合で身に着けていたかもしれません。 
仲居のお姉さんありがとう。
ドクロ団いただきました。

夜のお楽しみⅠ
今回は旅館で納品(笑)
デモンストレーション用の工具箱を持参
その場でベルトのフィッティング、穴開け

dydemo03.jpg

dy demo01

夜のお楽しみⅡ
恒例となりました押収品(笑)
dyousyu.jpg

dy ousyu02

思わず着ちゃいました…基!着させました(爆)
dy atagawa01
イケメンは浴衣に革シャツも着こなします。

流石ドクロ団のメンバーです

To be continued… 

Rizard Head Trunk Show!!@GINYA-TAKASAKI

blogginyatakasaki trankshow
Rizard Head Trunk Show!!
2019.9.29(SUN)14:00-19:00
at GINYA-TAKASAKI

今月29日(日)GINYA高崎店様にてTrunk Showを行います。
前回は2016年に、Showcase eventを行いましたので3年ぶりのイベントとなります。

今回はNewマテリアル「阿波正藍染×クロコレザー」や、新作オリジナルレザーシャツ“Smooth Back Leather Shirts”を
GINYA高崎ユーザー様にご覧いただけたらと思います。

お近くにお越しの際はお気軽に足をお運びください。
お待ちしております。

◆イベント内容
お持ちの作品へのシルバースタッズのうち込みパフォーマンス。

シバタが、細部に渡り御客様からのカスタムオーダーを承ります。

2005年より開始されたイベントですが、2019年現在まで
14年間に80本以上開催され多くのお客様にご来場頂き、
RizardHeadの世界観を皆様にお楽しみ頂けるイベントとなります。

■イベント コンセプト
LIVEであるという事と意義、レザーの仕事を生業としている者にとって画像や文章では伝わらないことを
LIVEという形式でRizardHeadを伝えたいと考えています。

■メンテナンス
現在所有されているRizardHeadのアイテムのメンテナンス・アドバイスを実施致します。
作品の状態によっては当日不可能な事もございますのでご了承下さい。
不可能なものにつきましては後日お渡しかメンテナンスアドバイスを致します。

■マテリアル展示
ギャラリー・アトリエに展示・保管しております貴重なマテリアルを展示致します。原皮では普段なかなか見ることが出来ない様々なエキゾチックレザーを、直接お手に取ってご覧いただけます。
また、展示している原皮からお客様に直接お選びいただき、自分だけのスペシャルカスタマイズをお楽しみいただけます。


■カスタム
当日ご購入頂きました商品、お持ちの商品へのシルバースタッズ打ちのパーツを取り付ける等のカスタムを致します。

■フェイス トゥ フェイス
アイテムやカスタム、マテリアルについてのご相談やメンテナンス方法、時間が許す限りカスタマーの方とダイレクトにお話をさせて頂きます。

皆様にお会い出来る事を楽しみにしております。
是非御来場お待ちしております。


☆お問合せ☆
GINYA高崎店
高崎市通町33番地1
電話番号 027-324-1143

Gallery Sabrum Travel tour Vol.2 お知らせ

bus-tourVol.jpg

暑さ厳しき折から、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。

さて、RizardHead恒例になりました、「シバタジュンジと旅するGallery Sabrum Travel tour Vol,02 」を開催する運びとなりました。
前回が面白すぎたので、懲りずに2回目やっちゃいます♪

※前回Gallery Sabrum Travel tour Vol.1の様子↓
rizardhead.blog35.fc2.com/blog-date-20180530.html

今回も、爬虫類と美を堪能する旅へ皆様を誘います。
そして、疲れた身体と心に栄養を与えるべく熱川の湯へ。

日程は下記となります。

〇1day(10/5)
集合場所(午前9時):三鷹出発→小田原駅(ピックアップ)→体感型動物園 iZoo (イズー)→熱川館 (温泉&宴会)
※今回は小田原駅東口駐車場でピックアップします。

〇2day(10/6)
熱川館(チェックアウト)→バナナワニ園→アンティークジュエリーミュージアム→小田原駅→三鷹駅解散

日時:2019.10/5(土)~6(日)
費用:¥30,000~(旅費・1泊2食<夕・朝>)込み)
※参加人数により費用が若干変動致します。
また、施設入場料・お昼代は実費となります。

今回は、マイクロバス(運転手付き)をチャーターする予定です。
(前回は、シバタが運転だったので今から飲む気満々です!)

以上、
おおよそのツアー内容となります。

また、ご参加はRizardHeadのお客様対象となります事、ご了承ください。
ご参加される方のご家族、恋人、ご友人は勿論ウェルカムですので、是非ご参加ください。

ご参加希望の方は、下記項目にご記入いただき7/31日迄メールにてご返信ください。
rhinfo@rizardhead.com

小田原でピックアップ希望、現地に直接行きたい等、その他ご希望がございましたらその旨ご記入お願いいたします。
ご参加いただける方には、追って詳細をご連絡させていただきます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
※ホテルの予約の為、早めのご連絡をいただけたら助かります。
シングルの部屋をご希望の方は宿泊料金が上がりますのでお早めにご連絡ください。
---------------------------------------
ホテルシングル部屋希望  有・無
ご参加者名:
人数:   名
ご住所:〒
携帯番号:
メールアドレス:
その他希望:
---------------------------------------
以上、

宜しくお願い致します。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

RizardHead event Reflect Tune vol.2 Live at Gallant Horse #02

ao017.jpg

RizardHead event Reflect Tune vol.2無事に終了致しましたこと、ご報告申し上げます。
天候にも恵まれ、梅雨の晴れ間の気持ち良いイベントとなりました。
また、沢山のお客様にお越しいただき改めまして感謝申し上げます。

今回で3回目となる令和元年初イベント。
気合を入れて青森に乗り込みましたが、いつもながら青森のお客様はナイスガイで優しい。
しかし、オーダーいただいた作品群は中々の強者揃いで皆さんRizardHeadを素晴らしく研究されている様子。
シバタも益々ボルテージが上がります。

ao009.jpg

ao008.jpg
最強のDraw the wild ウォレット!!
O氏とK氏のフルオーダー!!
青森恐るべし!!

ao007.jpg
前回のイベントでアントイーターのDraw the wild を一目惚れでご購入されたK氏
その後、ピースメーカーをオーダーされて、要約“合体”
希少価値ナンバーワンのラストアントイーター、2つ揃うと迫力が違います!

ao006.jpg
K西氏からオーダーいただいたハンドダイのダイヤモンドパイソンのモーターサイクルヒップバッグ
実は中も拘ってます。今度、たっぷりブログ内でご紹介させていただきます。

ao003.jpg

ao002.jpg

ao001.jpg
今回はバイクでお越しのお客様多数。(ハーレー率高し!)
天候も抜群のバイク日和!勿論、皆さんHARD BOP!!ご購入されているという事
植村編集長に代わり誠にありがとうございます。
そして、M氏よりシャークのウォレットをオーダーいただきました。
M氏もかなり強そうですが(笑)、マテリアルの中でもすこぶる頑丈なシャーク!
完成をお楽しみに!

ao020.jpg
お客さまのK氏より差し入れいただきました。
青森県人も購入が難しい銘菓だそうです。
確かに絶品でした!ご馳走様です!

今回は新リリースした“Smooth Back Leather Shirts”を皆様にご試着いただきました。
中々好評の様子。人気はCrimson red(クリムゾンレッド)間違いなく青森でも戦闘力が上がってました。
こちらのSmooth Back Leather Shirtsに限り、カスタムなしでしたら、秋口(11月~)迄にはお届け可能です。
ご購入を検討されている方はGallant Horse木村さんまでお問合せください。

ao011.jpg

ao012.jpg

10年以上ご使用のパイソンのTear butt Wallet
レースアップした一部が摩耗して切れそうになっていたのでその場でメンテナンスを施しました。
またこれで、数年は大丈夫ですね。
ao005.jpg

息子さんもRizardHeadのDraw the wild のウォレットをご愛用。
中学2年生!多分、最年少RizardHeadカスタマーでしょう。
ao010.jpg

ao013.jpg

ao015.jpg

ao014.jpg
いつも素敵な写真を撮ってくださる木村さんを盗撮(笑)

あっという間に、時間は過ぎ夜の部突入…
青森市内のおされなBARで乾杯
ao018.jpg
日曜日ということもあり青森市内中のお店はほぼCLOSE。
それでも話は尽きず、お店を探しまわって3軒目でお開き…(笑)
木村さん最後までお付き合いありがとうございました。
ao019.jpg
時刻4:30AM~
青森の朝は私達以外爽やかでした…

次回のRizardHead event Reflect Tune vol.3 Live at Gallant Horse
開催が今から楽しみです。

RizardHead event Reflect Tune vol.2 Live at Gallant Horse #01

IMG_9882.jpg
Reflect Tune vol.2
2019.6.23(SUN)14:00-19:00
at Gallant Horse


来月23日(日)Gallant HorseさんにてTrunk Showを行います!
Reflect Tune は、Vol.0から始まりますので今回で3回目となります。
前回は、秋晴れの紅葉が美しいベストな時期に伺いましたが、今回は初夏です。
またまた好い季節なのではないでしょうか。

そして、何より青森のRizard Headカスタマーとお会いできるのも楽しみの一つ。
前回お越しいただけなかったお客様も、是非お越しくださいませ!

今回は「阿波正藍染×クロコレザー」や、オリジナルレザーシャツ“Smooth Back Leather Shirts”を
引っ提げて青森に乗り込みます!
前回お越しくださった方はもちろん、お近くにお越しの際はお気軽に足をお運びください。
お待ちしております♪

sivajyunnji.jpg

◆イベント内容
お持ちの作品へのシルバースタッズのうち込みパフォーマンス
シバタが、細部に渡り御客様からのカスタムオーダーを承ります。

2005年より開始されたイベントですが、2019年現在まで
14年間に80本以上開催され多くのお客様にご来場頂き、
RizardHeadの世界観を皆様にお楽しみ頂けるイベントとなります。

■イベント コンセプト
LIVEであるという事と意義、レザーの仕事を生業としている者にとって画像や文章では伝わらないことを
LIVEという形式でRizardHeadを伝えたいと考えています。

■メンテナンス
現在所有されているRizardHeadのアイテムにメンテナンス・アドバイスを実施致します。
作品の状態によっては当日不可能な事もございますのでご了承下さい。
不可能なものにつきましては後日お渡しかメンテナンスアドバイスを致します。

■カスタム
当日ご購入頂きました商品、お持ちの商品へのシルバースタッズ打ちのパーツを取り付ける等のカスタムを致します。

■フェイス トゥ フェイス
アイテムやカスタム、マテリアルについてのご相談やメンテナンス方法、時間が許せばカスタマーの方とダイレクトにお話をさせて頂きます。

皆様にお会い出来る事を楽しみにしております。
是非御来場お待ちしております。

お問合せ
GALLANT HORSE
青森県青森市古川2-14-6
TEL/FAX 017-777-7537
http://gallanthorse.jp/

Home > Events

Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Feeds

Page Top