fc2ブログ

Home > 2022年03月

2022年03月

New-Bag-Release‼

  • 2022-03-29 (Tue)
  • Bag
DYODABAG05.jpg
mini O・D・A BAG(仮名)

新作BAGのご紹介です。
毎回、新しいお題(挑戦状)をくださるO氏。
O氏の手帳カバーを納品したのも束の間。
翌週バッグの模型と共にご来店。

DYODABAG02.jpg

「なんですか?この筒は…」(シバタ)
「いやー思い付いちゃってさー、筒形バッグ!おもしろくない?」(O氏)
「…。」(シバタ)
「一気に作っちゃたよ!」(O氏)
と、満面の笑みのO氏。

大・小2種制作されたO氏。
早速、ディスカッションが始まりバランスと実用性を鑑みて小さい方の筒形を採用する事に

DYODABAG01.jpg

ここから、試行錯誤の日々
まず、革の厚さにより円弧の外周と内周の差が出るので、円周率を踏まえ数式を出すことに。
表革・心材を含めミリ単位の調整が必要でしたが、このシバタ独自の計算方式が功を奏し、うまく納まりました。

DYODABAG15.jpg

DYODABAG14.jpg

バッグ本体の丸みを潰さないように芯材を数パターン試しながら、異なる種類の下地を2か所に分けて張りました。
円弧に合わせて底面を固くし、丸いディテールを維持するのが大変難しい作業でしたが上記のシバタ式計算方法により上手く進みました。
また、圧着させる溶剤も数種類試し、持ち手を付けたときもテンションが保てるように補強しました。
様々な場面で、O氏が作成した模型が何かといい仕事をしてくれます。
工作用紙で制作してくれているので、サイズ感も一目で分かり、持ち手の位置や長さも調整できました。

また、左右の円弧はベニヤだったりするので適度な強度も有り、型合わせまで出来てしまう優れものです。

DYODABAG13.jpg

DYODABAG12.jpg

DYODABAG09.jpg
ほぼ、模型と同じサイズに出来上がりました。
DYODABAG10.jpg


DYODABAG16.jpg
ライナーは、ベビーカーフを使用し贅沢な造りとなっております。
ポケットは型崩れの原因になるのであえて付けませんでした。

そして試行錯誤を重ねた、mini O・D・A BAG(仮名)が完成しました。
DYODABAG03.jpg

DYODABAG04.jpg
筒形なので、中に物が入っていないと転がりますww
自立しない不安定さも可愛さUPなのでしょう。

DYODABAG06.jpg
インレイはアメリカンバイソン、胴帯と合わせました。
そして、両側の円弧をボールフィニッシュで締めたところ、一気にRizardHeadらしくなりました。

DYODABAG07.jpg
筒形なので、こんな置き方も出来ますww
型崩れの防止にもなりますね。
DYODABAG08.jpg

DYODABAG11.jpg
意外と収納力がある、mini O・D・A BAG(仮名)。
O氏にバッグの中身を取り出していただくと、ZIP WALLET・手帳・カードケース・携帯・シガー、必要最低限の物はしっかりと収納されておりました。miniですが、決して可愛いだけじゃない。

このmini O・D・A BAG(仮名)は、実物をご覧いただかないと中々この可愛さを実感できないと思いますが、色違いやマテリアル違いで何個も欲しくなるという中毒性も孕んでいる危険な可愛いヤツです。
そんなmini O・D・A BAG(仮名)
シバタが、まだシバタ式計算方法を覚えている内に、オーダーお待ちしております。

mini O・D・A BAG(仮名)
SIZE:30㎝×Φ13㎝
BODY:Baby calf
LINER:Baby calf
胴帯/インレイ:American bison
持ち手:Italian leather
◆ベース価格 ¥120,000~(税抜)
※インレイは別途となります。


RizardHead/ Gallery Sabrum
180-0006 東京都武蔵野市中町3-1-5 1B
Tel:0422-55-1121
Mail: rhinfo@rizardhead.com
HP:www.rizardhead.com/
WEB SHOP:https://rizardhead.thebase.in/

Home > 2022年03月

Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Feeds

Page Top